「脳内宇宙コモンスペース」は、Discordのコミュニティガイドラインに準じた運営を行なっていきます。

Community Guidelines | Discord

「障害や病気を持ち暮らし働く人」を参加ユーザーに想定するコミュニティである性質を踏まえ、いちサーバーとしてのアンチハラスメントポリシーを以下で定めます。

当ポリシーの目的と適用範囲

当ポリシーは、コミュニティの参加者全員が互いを尊重し安全に集える場を維持するために策定されました。

「参加者全員が互いを尊重し安全に集える場を維持する」という目的には、「今後のコミュニティやコミュニティ主催のイベントについてもみなさんが不安や心配を感じることなく、気軽に参加できること」も含まれています。

よって、当ポリシーはコミュニティ内の発言や行動だけでなく、コミュニティ参加以降に発生した参加者同士のコミュニケーションや、SNS・ブログ等での情報発信(このコミュニティに関するもの)に対しても適用されます。

対象者

コミュニティに関わる人たちは誰もが対等です。よって、当ポリシーは脳内宇宙コモンスペースに関わる、以下の全員が対象になります。

Discordコミュニティ参加者

コミュニティ運営メンバー

イベントの視聴参加者

登壇ゲストなど一時的なコミュニティ滞在者

当ポリシーでは、上記全員をまとめて「参加者」と表現します。ですので、「参加者」の中にはイベント視聴のみの参加や登壇ゲスト、運営メンバーも含まれる点にご注意ください。

ハラスメントの観点

ハラスメント(他人を困らせる行為や嫌がらせ)の観点には、以下のような例について、決めつけや差別を行い相手を傷つけることです。

ジェンダー、性自認やジェンダー表現、性的指向

障害、病気、症状

外見、身体的特徴

人種、民族、国籍、地域